wordpressでブログ作ってみたいなぁ~と思い立った30代主婦。もともとアメブロやyahooでブログを書いたことがあったので、とりあえずwordpressをインストールして見よう見まねでいじっていました。
わからなかったらその都度ネットで検索すればなんとかなるだろうと・・。
が、
適当にいじってなんとかなるほど、Wordpressは簡単なものではありませんでした!
検索すればいろんな情報があるのですが、私に知識が無すぎてその情報を理解しきれないのです。
やっぱり新しいことを始めるときは入門本を1冊読んだほうがいいですね。知識のベースがないと、検索したところでその内容がスッと入ってこなくて余計に時間がかかります。
知りたいことを調べたくても説明の内容が理解できなくて検索の繰り返し・・・。勉強不足のせいで無駄な時間をたくさん使ってしまいました。
さぁどの本を買って勉強しようかなぁ~と本屋さんに行ってみたら、Wordpressってもともと知識がある方が使い始めるパターンが多いからか初心者向けと書いてある本が私にとっては中級者レベル!!
初期設定のことなんてすっ飛ばしてる本もいっぱいあります(;_;)そのくらい知識がある方が使うべきものなのかもしれませんが。。
そんなこんなで最終的にたどりついたのはこれ。
本当に1から教えてくれます。これ読んでわからなかったら、アメブロに戻ろうかと思ってたので助かりました・・・。
今も壁にぶつかったらちょこちょこお世話になっています。
私が利用しているテーマはSTINGERなので、本の内容とは違いますがそれでも十分参考になります。
この本でおすすめしているテーマ「BizVektor(ビズベクトル)」も素敵です。(私はすでにSTINGERで作り始めちゃってたのでそのままにしました。)<>/p
本の主な内容はこんな感じです。
Chapter 1 自分のURLでWebサイトを公開しよう
Chapter 2 WordPressの初期設定をしよう
Chapter 3 Webサイトのデザインを決めよう
Chapter 4 掲載するコンテンツを作成しよう
Chapter 5 サイト全体のナビゲーションを整えよう
Chapter 6 プラグインを利用して機能を追加しよう
Chapter 7 Webサイトへの集客を強化しよう
Chapter 8 Webサイトを安全に運用しよう
用語集
独自ドメインの取得方法やレンタルサーバーについてもわかりやすく書かれているので、自分のサイトを作ろうと思ってる方はこの本1冊でかなり前進できると思いますよ☆
スポンサーリンク
初心者の私が利用しているレンタルサーバー&独自ドメイン
ドメインとかレンタルサーバーとか・・・、言葉は知っててもよく理解していなかった私。
そんな私が巡り巡って行きついたところはこちらです。かなり王道(笑)
ムームードメイン&ロリポップ!レンタルサーバー
☆この組み合わせを選んだ理由☆
- 同じ会社が運営しているのでサーバーとドメイン・セットで申し込んで初期設定も簡単。
- 安くて大手で人気があり安心。
- 初心者にもわかりやすい!
- wordpressが簡単にインストールできる。
ドメインを取ったりサーバーをレンタルする工程はわかりやすかったので初心者でも簡単でした!(勉強すべきはwordpressです。。)
おすすめの組み合わせです。
ドメイン取得
→年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
レンタルサーバー
→★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
☆月額100円(税抜)~容量最大400GB!大人気のWordpressも簡単インストール!☆
これからサイトを立ち上げようと頑張ってる方の参考になれば嬉しいです。
☆関連記事☆
-
-
付録がシンプルで安い幼児教材ポピーを無料でお試し☆こどもちゃれんじをいつまで続けるか悩み中…。
長女は2年保育の幼稚園にしたので、幼稚園の代わりにと3歳(年少)か ...
-
-
住宅ローンを一部繰上返済しました。何月にすればいいのか・家計の負担はどのくらい減るのか公開☆
住宅ローンの繰り上げ返済って、いつ・どのくらいするのがお得なんだろ ...
☆主婦・子育て人気ブログはこちらから☆