小4の長女が「海外に行ってみたいなぁ」と言うようになりました。
旅行なのか留学なのか‥資金については深く考えてないんだろうけど(笑)、これは英会話を始めるチャンスでは~!
大手英会話スクールのネイティブ講師レッスンを辞めた理由
せっかく英会話を学ぶなら英語を聞きとる耳ときれいな発音を身に着けてほしいなぁというのが親心。
まずは大手の英会話教室のサマースクールに通わせてみました。
- 少人数制の対面レッスン
- 無料のアプリで予習復習可
- ネイティブの先生によるオールイングリッシュのレッスン
- いつでも相談に乗ってくれる日本人コンシェルジュ
【大手英会話スクールの特徴】
先生がとにかく明るい&面白くて、英語がわからない子供でも毎週楽しそうでした♪
英語は苦手意識を持ってしまうと続かないんですよね。
子供たちは毎日「早く英語の日にならないかな~」と言っていたほど!
これが大手講師の実力‥!
二人とも目がキラキラしてるし、サマースクール後も通わせてあげたいな‥なんて軽い気持ちで見積もりを依頼。
↓
さすが大手!めっちゃくちゃ高い(泣)
割引使っても初期費用だけで6万円かかるとのこと(2人で12万越え~)
うぅ‥さすがに無理かなぁと(;_;)
後日子供たちに詳しく聞いてみるとネイティブの先生はレッスン中に普通に日本語を使っていたそうです(衝撃!)
英語を教えるというよりはちょっとおフザけしながら英語を楽しんでもらうっていうレッスン内容だったのだとか。
そうか‥
その内容に12万円は‥辛いなぁ‥
楽しむのも大切だけどね。
というわけで、大手の英会話教室はサマースクールだけで辞めました。
英語=楽しいっていうのを感じてもらえたのはよかったなと思います。
もっと気軽に安く英会話を体験させたい
次はもう少し安くてしっかりと英会話の練習をしてくれるスクールを探しました。
料金や口コミを色々調べてたどり着いたのが「QQキッズ」
- マンツーマンのオンライン英会話
- フィリピン人講師によるオールイングリッシュレッスン
- レッスン録画機能あり
- レッスンチケットを姉妹や家族で分け合える
- 1回25分の月8回レッスンで4,980円(ほかのプランもあり)
- 曜日を決めず好きな日にレッスン予約可能
【QQキッズの特徴】
大手スクールとの大きな違いはネイティブの先生じゃないこととオンラインレッスンなこと。
とにかく安い・マンツーマン・直前予約OK・レッスンを録画してくれるから復習できる!
我が家の希望と時代にマッチしすぎている英会話スクールだ‥。
無料レッスンが2回受けられるとのことで、早速体験してみることにしました。
思い立ったその日にレッスンが試せるってすごい~。
英語が話せない小学生でもオールイングリッシュのレッスンについていける?
①小4娘(名前や年齢は英語で言える・How are you? I’m fine.レベル)
②小2娘(Hello..と小声であいさつして名前を言うのがやっとのレベル)
がQQキッズのレッスンを受けてみた感想をまとめます。
QQキッズはスカイプやZOOMを用意する必要がありません。
QQ Englishのサイトやアプリから「class roomに入室」をクリックするだけでレッスンページが立ち上がる仕組み。
子供だけでもスマホやPCからレッスンのセッティングできるのは素敵♪
入室は10分前から可で、先生はレッスン開始ぴったりの時間に現れました◎
「Hi? Hello 〇〇(娘の名前). Can you hear me?」と早速英語での会話が開始。
小4だからか、わりと容赦ないスピードで話しかけてきます(笑)
はじめに先生の名前を教えてくれて、次に娘の名前・年齢・出身地・元気ですか?など自己紹介のやりとり。
娘はちょっと緊張していて黙ってしまうこともあったけど、ゆっくり言い直してくれたり答え方を誘導してくれて想像以上にスムーズにレッスンが進んでいきました。
笑顔で丁寧に話しかけてくれて素敵な先生だったな~。
25分のレッスンはあっという間に終了!
でも娘は頭フル回転で25分間英語をしゃべったからか、終わったら「プハ~!!」と倒れこんでいました( *´艸`)
小学生が集中して英会話レッスンを受けられるのは20~30分くらいなのかも。
子供にレッスンの感想を聞いてみると、「また同じ先生とレッスンしたい♪」と興奮していました。
緊張してたみたいだけど楽しかったんだね~。
娘なりに「たくさん英語をしゃべった!」っていうのが満足感や自信になったのかも。
小2の娘は英語がほぼわからないので、オールイングリッシュに緊張して固まってしまう時間もありました。
でも「先生の言葉を繰り返してみて」とか「こうやって言ってみて」というのは雰囲気で分かったみたいで、サマースクールに通っていた時よりしっかり英語を話したぞといいう実感があったようです。
長女は週2回でも3回でもレッスンを受けたい♡と言っています。
次女はとりあえず週1くらいが良さそうかな。
家族でレッスンを分けられるから、それぞれのペースに合わせて回数を調整できるのは嬉しい♪
小学生の娘がQQキッズを1ヶ月続けた感想
小4の長女は1ヶ月で9回・次女は3回のオンラインレッスンを受けました。
長女は録画レッスンを見てよく復習もしていて、聞き取ったり内容を予測して会話する力がついたように感じます。
週2くらいレッスンを受けると1ヶ月で耳が英語に慣れてくるみたい♪
レッスンの録画映像を見られるのは本当にいいサービスだと思います。
この時こうやって言っていたんだね~!と親子で確認して次に活かせるからです。
我が家は2人ともQQキッズのオンラインレッスンを継続してみることに決めました。
入会金も教材費もゼロ。
無料レッスンのあと日本人スタッフさんとのオンラインカウンセリングも受けられて、気になることをなんでも質問できます。
合わなければ無料レッスンだけで辞めても大丈夫。
気になる方は安心してチャレンジしてみてください。
≪人気の関連記事≫

