お金・節約 【Amazonプライムビデオをテレビで!】ブラックフライデーセールで買ったもの3つ Amazonのブラックフライデー&サイバーマンデーセールはじまりましたね♪ クリスマスプレゼント・年末年始に必... 2020.11.28 お金・節約子育て中の家計・生活・仕事
お金・節約 ヤフオク歴15年の主婦ママが「ラクマ(フリル)」に初出品♪フリマアプリのメルカリ・ヤフオクとどれがいいか比較。 CMで見てずっと気になっていた「ラクマ(現フリル)」。 前はヤフオク派だったんだけど手数料がとにかく高いので、... 2020.07.31 お金・節約子育て中の家計・生活・仕事
お金・節約 住宅ローンの繰り上げ返済は損?100万円返済した後の毎月の支払額の変化や効果まとめ☆ 我が家では「毎年1月に住宅ローンの繰り上げ返済を100万円以上する」をルールにしています。 低金利... 2020.07.30 お金・節約子育て中の家計・生活・仕事
お金・節約 ラクマ(フリル)はヤフオクやメルカリより売れない?実際に売れたもの・売れやすくするコツまとめ☆ フリマアプリ「ラクマ(フリル)」を使い始めて3ヶ月。 ゆるゆると私の服や子供服を出品して、売り上げが15000... 2020.08.17 お金・節約子育て中の家計・生活・仕事
お金・節約 季節の変わり目にクローゼット整理♪査定も手数料も全部無料の宅配買取ブランディアに申し込んでみた。 使わなくなった子供服や自分のファッション小物は、コツコツフリマアプリに出品しています。 ひとつひとつは少額だけ... 2020.07.28 お金・節約子育て中の家計・生活・仕事
お金・節約 住宅ローンを160万円繰り上げ返済しました。子育て世帯が一部繰上返済するメリット・デメリット。 今年も、住宅ローンの一部繰り上げ返済をおこないました。 教育費や親の介護など大きな支出が待ち構えている... 2019.06.12 お金・節約子育て中の家計・生活・仕事
お金・節約 ふるさと納税で国産うなぎをもらいました♪家族が喜ぶ大容量でお得な返礼品。 毎年恒例の「牛肉」「うなぎ」「乳製品」「フルーツ」を中心に家族が喜ぶふるさと納税返礼品を吟味中・・♪ 去年... 2019.06.12 お金・節約
お金・節約 ふるさと納税のおすすめ返礼品☆北海道産乳製品のセットなら量が多くて家族に嬉しい♪ 我が家は毎年10万円くらいふるさと納税をしています。 返礼品でよく選んでいるのは、乳製品・うなぎ・お肉ですね♪... 2018.01.11 お金・節約子育て中の家計・生活・仕事
お金・節約 主婦目線でまとめるXperia Z5の使い心地。スマホ乗り換え購入して2週間の主婦ママがレビュー。 2人の娘の育児中!主婦ママrisaです。 これ、私の思い込みだったら恥ずかしいのですが、 大半の人は... 2016.10.20 お金・節約子育て中の家計・生活・仕事
お金・節約 30代主婦ママが17年使ったauからSoftBankに乗り換え☆携帯代がガクンと下がりました。 今までメールアドレスが変わるのがイヤで、携帯会社の乗り換えをせず機種変更で乗り切ってきました。 でも・・ ... 2020.08.17 お金・節約子育て中の家計・生活・仕事
お金・節約 宅配買取ブランディアで気持ちよく断捨離出来るか!査定結果発表~♪ 家にずっと置いてあったバッグやアクセサリーを断捨離すべくブランディアに査定申し込み!今日は査定結果の発表をしたい... 2018.04.30 お金・節約子育て中の家計・生活・仕事
お金・節約 ブランド品だし・高かったし・いつか使うかもで溜め込まない!宅配買取ブランディアで断捨離☆ 前回、私のバッグやアクセサリーを断捨離すべ宅配買取を申し込み、自宅に箱が届いて詰め込んだところまで書きました♪ ≫... 2018.04.30 お金・節約子育て中の家計・生活・仕事
お金・節約 ふるさと納税でお得に食べる国産うなぎ☆美味しくて量が多いところへリピート! 私も子供もウナギが大好きで、土用の丑の日なんて気にせずたくさん食べたい派です☆ とはいえ国産ウナギはお... 2020.08.12 お金・節約子育て中の家計・生活・仕事
お金・節約 住宅ローンを一部繰上返済しました。何月にすればいいのか・家計の負担はどのくらい減るのか公開☆ 住宅ローンの繰り上げ返済って、いつ・どのくらいするのがお得なんだろう? 子供の教育費を考えると、繰り上... 2018.03.08 お金・節約子育て中の家計・生活・仕事