付録がシンプルで安い幼児教材ポピーを無料でお試し☆こどもちゃれんじをいつまで続けるか悩み中…。

スポンサーリンク

 

長女は2年保育の幼稚園にしたので、幼稚園の代わりにと3歳(年少)からこどもちゃれんじに入会しました。

 

我が子は見事にしまじろうにハマって、ちゃれんじの絵本も付録も工作もワークも目を輝かせながらやってくれています♪

 
こどもちゃれんじ 4月号 なぞりんマシーン キッズワーク
 

でもいざ幼稚園に入園すると、家でゆっくりDVDを観たり工作をやる時間が意外となくなってしまいました‥(>_<)

小学生になったらキャラクターもしまじろうじゃなくなってしまうし、いつまでちゃれんじの受講を続けるか悩んでいます。

 

 

 

しまじろうは好きだけど教材が盛りだくさんでやる時間がない

 

ママ友の話を聞いてみると意外としまじろうにハマらない子も多いらしく、ワークもきれいなまま・DVDは1回観たらおしまいというお友達もたくさんいるようです。

 

我が家の場合は今のところボロボロになるまで遊びつくしてくれるので、月2000円弱であの内容が届くのはコスパ抜群かなと思っています。

こどもちゃれんじ しまじろう 幼児教材
 

しかし幼稚園がはじまってからは、朝は幼稚園の支度をして7時台に出発・夕方帰ってからはおやつ・お風呂・ごはんでちょっとテレビを観てすぐ寝る毎日‥。

付録やDVDに今までほど手が回らなくなりました。

 

平仮名や数字はこれから幼稚園でやってくれるし、生活のルールやお友達との関わりも自然と身につくはず。

ちゃれんじは今年で辞めちゃおうかな~と思っていますが、急に何も届かなくなったら悲しむかなと悩んでいるところです。

 

 

ちゃれんじ以外に子供が楽しんでやれる幼児教材ってある?

 

こどもちゃれんじ以外の幼児教材はどんなのがあるんだろう?と探してみたら、「月間ポピー」を紹介するイベントがあったので行ってみました。

全学年の教材が見られてかなり参考になりました☆

 

「付録がなくてシンプル」「安い」というイメージはもともとありましたが、教材が予想外にカラフルで可愛くてちょっとびっくり♪

ポピー 幼児教材 幼児教育 あかどり

月間ポピー 幼児教材 幼児教育 あかどり

もっとお勉強要素が強い教材なのかなっ思ってました。

 

子供のテッパン「シール」もたくさん!遊びながらいつの間にか平仮名や数字の練習が出来たり・・とても楽しそうです。

月間ポピー 幼児教材 幼児教育 あかどり

月間ポピー 幼児教材 幼児教育 あかどり

ポピー シール 幼児教材 お試し
 

特に、季節や行事にたくさん触れてくれているところが気に入りました。こういうのって自分で教えるの難しいですよね。

月間ポピー 幼児教材 幼児教育 きいどり

 

工作は紙素材のみですが、結構しっかりしたものでした。もう少し小さい子用のはおままごとして遊べる紙付録もありました☆

付録 工作 ポピー 幼児教材

「付録がない」っていうのはかさばるおもちゃが付かないって意味だったんですね~。紙素材なら場所も取らないし処分もラクです。

 

 

赤ちゃんのうちはおもちゃで遊ぶのがメインだからこどもちゃれんじに惹かれていたけど、家の中のものが増えちゃうしそろそろシンプルなのにしてもいいかも。

2人とも大きくなってきたので、そろそろ次女の分も何か受講しないと姉妹でワークやシールの取り合いになる事件も起きそうです(笑)

 

ポピーにすれば2人分申し込んでもチャレンジの1人分くらいの料金。幼稚園でかなりお金かかっているので助かります。

子供達が気に入ったものを楽しくやってほしいので、ちゃれんじを続けたままポピーのお試し教材を取ってみて長女と次女の反応を見てみたいと思います。

 

 

 

こちらからポピーの教材が無料でお試しできます。

2歳~年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント


 

 



 

 

 

☆人気の関連記事☆

ポピーの無料お試し教材到着♪3歳児が自分から楽しく勉強してくれるか見守った感想
我が家では、4歳の長女だけこどもちゃれんじを受講しています。 本当は次女もやらせてあげたいんだけど、2人分...
しっかり寄せてくれる家用リラックスノンワイヤーならエメフィールの超盛ブラ
家に帰ったら下着をすぐに外して解放感を楽しむタイプだった私ですが、最近になってやっと気にするようになりました。 ...

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました