毎日家事育児に全力で、自分のことなんか後回し。
そんなママってとても多いし、それが当たり前だと思って頑張ってるうちにあっという間に毎日が過ぎていきますよね。
私も1歳10ヶ月差の姉妹を育ててみて、純粋な“自分のための時間”の無さに驚きました!
子供が幼稚園に入って少し手が離れた時、自分の心に湧いたのは「遊びたい!」の感情よりも
「働きたい!」「なにか新しいことを始めたい!」という気持ちでした。
そこでまずは生活に役立つような資格をとったり、前から興味があったことを勉強してみようと決意。
子育てしながらチャレンジした中で、やってよかった事・とってよかった資格の話をしてみようと思います。
主婦力が上がるおすすめ資格「FP3級」
せっかく資格を取るなら仕事や生活の役に立つものがいなぁと思って、FP3級(3級ファイナンシャルプランニング)に挑戦してみることにしました!
FP3級を主婦・子育てママにおすすめする理由
FP3級の試験には、金融、不動産、住宅ローン、税制、保険、年金、相続など、人の一生にまつわる広範囲分野が出題されます。
年金の仕組みや税金についてのなど生活に役立つレベルの難易度なので、子育てママにぴったり。
子育てをしていく上で絶対身につけておきたい”お金の知識”。
FP3級のいいところは、お金のことを幅広くを勉強できるところです。
仕事で使うのでなければ3級で十分!
急に難しい資格にチャレンジすると挫折しやすいから、程よい勉強量で合格できる3級からチャレンジするのがおすすめです。
FP3級が子育てママにおすすめな理由はもう1つあって、独学でも合格が目指せること。
これ意外と重要ですよね。
資格スクールや学校に通っちゃうと、子供の体調で休んだり思うように子供が預けられなかったときに勉強が続けられなくなっちゃうので。
FP3級試験に受かる勉強の仕方
私はTACという資格スクールからでている過去問と問題集を、3ヶ月かけて繰り返し勉強しました。
他の教材は使っていません。
資格の勉強は、色々手を出すより1~2冊に厳選して繰り返すのが効果的です。
FP3級は一夜漬けでも受かる!なんていう人もいますが、そんなのは少数派。
子育てママが一夜漬けなんてできないし、毎日たくさんの勉強時間が取れるわけじゃないので、私は長めの期間をとってゆるく勉強しました。
もともと税金や保険に詳しければ、1ヶ月あったら十分合格が目指せます(^^)
もし試験に落ちてしまっても、ついた知識は絶対に生活の中で役に立つはず!
興味があったら参考書や問題集をパラパラと立ち読みするところからはじめてみるのも良いと思います。
【あわせて読みたい人気記事】