年が明けて「そろそろ入園準備はじめなきゃ‥」とやっと重い腰を持ち上げました(^^;
お裁縫って始めちゃうと楽しいんだけど、それまでの用意や買い出しがなかなかね(汗)
我が家は長女と次女が同時に入園するので、2人分の入園グッズを一気に作らなきゃいけない!というミラクル!
今日は初心者でもわかりやすかった入園グッズ本と実際に作った入園グッズを紹介したいと思います。
入園グッズ作りはキャラクター選びと本選びから
入園グッズを作る時にまずぶつかった壁は「生地選び」
流行りのキャラクターだと年長さんまで使ってくれなくなりそうだし、だからと言って無地も寂しいのか‥。
製作の過程で、生地選びに1番時間をかけてしまったかもしれません!初めてのグッズ制作だから気合いがすごい(笑)
悩みに悩んで・・・
メインキャラクターはくまのがっこうに決定☆
Eテレでルルロロを見て好きそうだったし、長く愛されている定番キャラクターなのが決め手でした♪
左上から
- リュック
- 着替え入れ
- 上靴入れ
- お弁当袋
- コップ袋
- 斜め掛けバッグ
- ランチマット
ナチュラルな色合いが可愛いなぁと思って選んだこの生地が大正解♪
出来上がった入園グッズを見て子供たちも大喜びしてくれました(^^)これが何よりうれしい~☆
左下に映っている斜め掛けのバッグは幼稚園には必要なかったのですが、喜ぶかな~と思ってあまり布で制作。
このバッグの作り方も参考にした本に載っていましたよ。意外と簡単!
幼稚園の入園グッズ製作で参考にした本
私には製図や型紙をおこす力はありませんので、わかりやすそうな本を1冊買って参考にしながら作りました。
本を選ぶ時は、自分のレベルに合ったものを選ばないと後で後悔します‥(;_;)
上級者向けの本だと、当たり前のことは書かないよ!縫い代は自分で測ってつけてね!というのが多いんですよね。
工程の省略が多い本を買っちゃうと、理解するまでに時間かかってなかなか進まないし間違えやすいので要注意です。
お裁縫の初心者~中級者だったら、説明がわかりやすい・製図に縫い代が書かれている・1冊で幼稚園グッズが全部作れるというのが本選びの鉄則☆
今回参考にした本は、
- 裏地付きタイプの作り方
- 切り替えしありタイプの作り方
など何パターンかの中からデザインを選ぶことが出来て、自分のレベルに合った袋物を作ることが出来ました☆
私が買った本は販売が終わってしまったようなので、同じ会社から出ていて似た内容の本(中身も確認済みです)を紹介しますね(^^)
☆初心者でもわかりやすい入園・通園グッズ本☆
安くて可愛いお名前シールセット♪
☆あわせて読みたい関連記事☆
[st-card id=7468 ]
[st-card id=12885 ]