ここ5年くらいは妊娠→出産→妊娠→出産が続いて、好きな服より機能的な服を選んでいました。
靴はほとんどスニーカーやペタンコパンプス・秋冬は毎日楽ちんムートンブーツ(^^;)
そんな私が去年の秋に本屋さんで見つけて、衝撃を受けたコーディネート本があります。
人気スタイリストの山本あきこさんがはじめて執筆した「おしゃれ難民さん向けの本」です。
子育て中でも取り入れやすいおしゃれに見えるコーディネートの法則をたくさん教えてくれます。
この本に出会ってから重い腰を持ち上げてクローゼットの入れ替えをはじめました!
スタイリスト・山本あきこさんの人気コーデ本
出版された当時大人気だったようなのでもうご存知の方も多いかと思います。(ファッションの情報を積極的に収集していなかった私は全く知りませんでした。。)
数あるコーディネート本の中で、これは取り入れてみたい!私も出来そう!と感じたのがこれでした。
本屋さんに行くとよく見かける”人気ブロガーさんのコーデ本”は、その方のファッション観やライフスタイルを知れるもの。
山本あきこさんのコーデ本は、
- 意外と知らないファッションの法則
- ずっと使えるベーシックアイテムを着まわす方法
- おしゃれに見える着こなしのコツ
を惜しげもなく教えてくれています。
誰でも取り入れやすく実践しやすい内容が盛りだくさんです☆
おしゃれに見える法則・たくさんのコーディネート例が載っていてわかりやすい
まず本の中でおすすめしているのは手持ちの洋服をシンプルなものにすること。
靴や小物で味付けをしていくのが山本さん流です。
シンプルな服をおしゃれに見せるワザ・着こなし術がたくさん載っています。
コーディネート例もたくさん掲載されているので、とても分かりやすいです。対象年齢も特に設定されていなくて、その年代に合った取り入れ方をすれば大丈夫。
秋ごろから、買い物をするときはこの本の内容を思い出すようにしています。服の数はかなり減り・着回しがしやすくなりました。
山本さんの考えを参考にした最近のコーディネートを紹介します。
買い足した服や小物はプチプラでシンプルなものばかり。
1000円~3000円台のプチプラ服だけでも、山本あきこんさんのコーデ術・服の選び方を取り入れればおしゃれに見えちゃうから不思議!
シンプルおしゃれが好きな方には、ぜひ手に取ってみてほしい1冊です。
☆あわせて読みたい人気記事☆

