もうすぐ幼稚園の卒園式と小学校の入学式。
今のところ中止の連絡はなく、次女の卒園式は親はマスク着用で行われそうです。
開催されるからにはセレモニー向けの服が必要!
骨格診断ナチュラルの30代ママが、どんなコーディネートで行こうか考えてみました。
骨格ナチュラルはパンツスーツが似合う
骨格診断ナチュラルさんは、王道のセレモニースーツが苦手です。
王道の‥というのはツイードジャケットにスカートのようなスタイルのこと。
フェミニンやエレガントがあまり得意じゃないんですよね(/_;)
スカートスタイルなら、膝が隠れる丈を選ぶと◎
骨格ナチュラルの体型を活かせるのはワイドパンツスのスーツです。
フルレングス(10分丈)のワイドパンツは、骨っぽさが目立つシルエットをカバーしてスタイルをよく見せてくれます♪
バッグはシンプルなレザーバッグがおすすめ。
私は配られた資料も入るA4サイズのスクエアバッグで行こうかなと思っています。
長女の時、小ぶりのショルダーバッグで行ったら荷物が収まらなかったので。
華やかさはコサージュやアクセサリーで演出すればOK☆
入園式・卒園式・入学式に参加してママさんたちのコーディネートを見てみると、「式典には高級パールを!」って時代じゃなくなったなぁと感じます。
普段使うようなきれいめのアクセサリーだったり、アパレルショップで買える可愛いコサージュとパールのセットで十分ですよ(^^)
お気に入りのジャケットがあればセレモニースーツは必要ない
昔からあるセレモニースーツって、どんどん減ってきているように思います。
きちんと感のあるセットアップにジャケットを羽織ったり、普段使いできるようなカジュアルフォーマルでの参加も増えています。
今年はこんな感じのコーディネートで行こうかなと思っています。
ジャケットはSweet&Sheepのテーラードジャケット。
ワイドパンツはUNIQLO。バッグはI NEED MORE SHOESです。
このジャケットは本当に着回ししやすくて、デニムやスカートと合わせて普段使いもしています(^^)
式典でしか着ない服を買うより、普段使いできる服を買うほうがいいですよね♪
骨格ナチュラルさんはロングの縦長シルエットのジャケットが似合います。
ウェーブやストレートさんは、ショート丈のジャケットやツイード素材の女性らしいデザインがおすすめです。
パンプスは3~5cmヒールが歩きやすいしきれいに見えます。
つま先とかかとがしっかり隠れれば、プチプラでOK!
AmiAmiの5cmヒールおすすめです。
無難に行くならセレモニースーツ・それ以外でも浮かない
一生のうち何回かしか着ないものを買うより、普段着としても使えるようなアイテムを組み合わせてフォーマルコーデを作ったほうが家計にも優しいです(^^)
昔ながらの伝統を重んじる学校だったら、スカートのセレモニースーツが間違いないと思います。
でも今はきれいめのセットアップやカジュアルフォーマルでも全然浮きません。
昔は授業参観も正装して行ってましたよね!
今はジーンズで大丈夫。
今年は卒園式や入学式の開催も危ぶまれる状態(/_;)
普段使いも出来るようなアイテムを買っておくと安心かもしれませんね。
\こちらに普段使いできるフォーマルアイテムまとめました/
➡普段使いもできる卒園式・入学式用フォーマル服・着回しアイテム
≪人気の関連記事≫


コメント