お金・節約 住宅ローンの繰り上げ返済は損?100万円返済した後の毎月の支払額の変化や効果まとめ☆ 我が家では「毎年1月に住宅ローンの繰り上げ返済を100万円以上する」をルールにしています。 低金利... 2020.07.30 お金・節約子育て中の家計・生活・仕事
お金・節約 季節の変わり目にクローゼット整理♪査定も手数料も全部無料の宅配買取ブランディアに申し込んでみた。 使わなくなった子供服や自分のファッション小物は、コツコツフリマアプリに出品しています。 ひとつひとつは少額だけ... 2020.07.28 お金・節約子育て中の家計・生活・仕事
お金・節約 住宅ローンを160万円繰り上げ返済しました。子育て世帯が一部繰上返済するメリット・デメリット。 今年も、住宅ローンの一部繰り上げ返済をおこないました。 教育費や親の介護など大きな支出が待ち構えている... 2019.06.12 お金・節約子育て中の家計・生活・仕事
お金・節約 ふるさと納税のおすすめ返礼品☆北海道産乳製品のセットなら量が多くて家族に嬉しい♪ 我が家は毎年10万円くらいふるさと納税をしています。 返礼品でよく選んでいるのは、乳製品・うなぎ・お肉ですね♪... 2018.01.11 お金・節約子育て中の家計・生活・仕事
お金・節約 30代主婦ママが17年使ったauからSoftBankに乗り換え☆携帯代がガクンと下がりました。 今までメールアドレスが変わるのがイヤで、携帯会社の乗り換えをせず機種変更で乗り切ってきました。 でも・・ ... 2020.08.17 お金・節約子育て中の家計・生活・仕事
お金・節約 宅配買取ブランディアで気持ちよく断捨離出来るか!査定結果発表~♪ 家にずっと置いてあったバッグやアクセサリーを断捨離すべくブランディアに査定申し込み!今日は査定結果の発表をしたい... 2018.04.30 お金・節約子育て中の家計・生活・仕事
お金・節約 ブランド品だし・高かったし・いつか使うかもで溜め込まない!宅配買取ブランディアで断捨離☆ 前回、私のバッグやアクセサリーを断捨離すべ宅配買取を申し込み、自宅に箱が届いて詰め込んだところまで書きました♪ ≫... 2018.04.30 お金・節約子育て中の家計・生活・仕事
お金・節約 住宅ローンを一部繰上返済しました。何月にすればいいのか・家計の負担はどのくらい減るのか公開☆ 住宅ローンの繰り上げ返済って、いつ・どのくらいするのがお得なんだろう? 子供の教育費を考えると、繰り上... 2018.03.08 お金・節約子育て中の家計・生活・仕事
子育て情報 【幼稚園のお金事情】私立4年保育の入園準備に実際にかかった・かかるお金は? 我が家の次女は4年保育で私立幼稚園に入園しました。 まだまだ4年保育に関する情報って少ないですよね。 入... 2018.01.29 子育て情報幼稚園体験談
マンションで子育て 分譲マンションは何階を買うと住みやすいのか。 分譲マンションを買う時に悩む「間取りや階」。 「眺めがいい部屋が良いな~。」「庭付きの部屋がいいなぁ~。」... 2019.06.12 マンションで子育て子育て中の家計・生活・仕事
子育て情報 幼稚園入園準備にかかった・かかるお金。~私立幼稚園2年・3年保育編~ 今回は、 入園許可証をもらってから入園までにかかるお金についてまとめたいと思います。 来春から、長女... 2018.01.29 子育て情報幼稚園体験談
マンションで子育て ある子育てママが、一戸建てより大規模マンションを選んだ理由。 母親にとって子育てしにくい環境というのは、想像以上に大きなストレスになり、 家庭全体に悪い影響が出てしまい... 2020.07.28 マンションで子育て子育て中の家計・生活・仕事
子育て情報 私立幼稚園入園前・入園後にかかる費用や支払いの時期。 娘2人が無事幼稚園の「入園許可証」をいただき、入園金を納めたり制服の採寸をしたりがはじまりました! 幼... 2020.07.28 子育て情報幼稚園体験談
仕事・勉強 2歳4歳の子供と家で過ごしながら仕事をする。子供を保育園に入れない働き方。 私には2人の娘がいて現在2歳と4歳。来年度から幼稚園に入園するので、今は毎日2人と家で過ごしています。 ... 2019.06.21 仕事・勉強子育て中の家計・生活・仕事
仕事・勉強 子供2人の出産育児と仕事を両立したい。女性の働き方は柔軟に変えていっていい。 長女を妊娠してからどんどん変わる自分の環境。 長女出産→はじめての育児→次女妊娠→2人育児!! ... 2019.08.13 仕事・勉強