春夏だけじゃない!冬も楽しいアンデルセン公園。
私は、長女が5カ月のころから毎年年間パスポートを買っているファンの1人です。
あんなに小さな子供を自由に遊ばせてあげられる場所はなかなかありません。
アンデルセン公園は、季節によってさまざまな楽しみ方ができます。
寒い冬でも、この時期だけのお得情報やイベントがあるんですよ!
つい最近も遊びに行ってきたので、冬のアンデルセン公園最新情報をご紹介したいと思います!
日本の人気テーマパークトップ10で第3位・・・でいいの!?!?
遊園地にあるような乗り物やハイテクなものは特にありません!!
アンデルセンを簡単に現すと、
- ただただ広い芝生
- 難易度別のアスレチック・遊具
- 子供向けアート
- 水遊び
- 動物
- 花
という感じです。
・・・それが魅力なんです!!
冬になっても、お花は随所に植えられていてとてもきれいです。
クリスマス時期はクリスマスモチーフやツリーがあちこちに☆
↓

アンデルセン公園南ゲート入口

入ってすぐのシンボルツリー

人目につかない場所にもサンタさん

スタッフさんも本気のクリスマス仕様

池沿いの花壇
クリスマス時期ということで、まずはクリスマスのイベント情報を!
2015年12月23日24日の2日間限定で、
イルミネーションイベント
があります。

2015年イルミネーション無料開放情報
なんと、
入場料・駐車場代無料!!!
通常は、入場料900円・駐車場500円です。
感謝祭的なイベントですね☆
我が家は去年も行きました。
今年は、ランキングイン効果もあって更に混むのかなぁとドキドキしています。。
遠めの写真ですが、去年の様子です!
↓

去年のイルミネーション
16時に1回閉園して17時から再度開園する形です。
車は何時に入っても停めっぱなしで大丈夫なので、
駐車場無くなったらやだな~という方はお早めに!!
我が家は昼から行って(昼の入園料は普通料金)、車は南駐車場に停めっぱなしにして、空白の1時間は車内で過ごしていました。
イルミネーションの範囲は園全体ではありませんが、散策するくらいの広さは十分にあってとてもきれいですよ☆
冬季だけのお得情報
冬はオフシーズンのため、
駐車場代が安くなります。
年パス持っていても毎回かかるものですから、毎年待ちに待っています!
通常500円→
12月1日~3月15日まで300円
冬季といってもかなり長い期間ですよね☆
あと、これは通年ですが年パスがかなりお得です!
船橋市民は2000円
市民以外は3000円
1回の入場料が900円なので、4回行ったら元が取れます☆
季節に1回行けそうな方はぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
↓
年パスを作った日の分の入園料を年パス代から差し引いてくれます!
これ嬉しいですよね。
写真撮影などもあるので、受け取るのは次回行った時です。
その時も引換券があれば入園料なしで入れます。
年4回も行かないよ!という方は、
新京成線の駅や周りのコンビニで10%割引入場券が買えるので、そちらを利用するとお得です。
私のおすすめの場所
遊具やアスレチックや動物などなど・・・楽しい場所はたくさんあるのです、が!
遊び疲れてちょっと休憩するのにおすすめスポットをご紹介します☆
こども美術館の1階です!
私のおすすめはここ!
↓
広くはないのですが、世界観がお気に入りで立ち寄ります。
ちなみに2階は、工作などができるアトリエです。
3階は季節ごとにアート展をやっていて、子連れでも本格アート作品を身近に感じられます!
冬でも暖かくて休憩スペースもあるし、小さい子連れでもウエルカムな美術館です。
ぜひ立ち寄ってみてください☆
それでは、クリスマスイベントなどに来る皆さん、あちらで会ったらよろしくお願いしますー!
(何を!?)
最後まで読んでいただきありがとうございました!
☆主婦・子育て人気ブログはこちらから☆
↓
コメント