マスクを外した生活‥まだまだ出来そうにありませんね。
布やウレタンのマスクは飛沫対策がイマイチとのことでマスクの備蓄を見直しました。
とはいえ皮膚が弱いと毎日不織布マスクはつらいですよね。
我が家ではこのように使い分けています。
- 外遊び・お散歩用→洗えるマスク
- 家族以外の人と会う・室内用→使い捨てマスク
うまく使い分けをして乗り切りましょう!
楽天最安値の子供用・大人用マスクを買ってみた
使い捨ての不織布マスク、やっとまとめ買いできる値段まで下がってきましたね。
今回見つけたのは51枚入り380円。
1枚7.5円はなかなか見かけない安さです!
口コミもいいし薄いパッケージで届くのも備蓄しやすくて嬉しい。
でもマスクって安いだけで選ぶと粗悪品も多いんですよね。。
別のショップのマスクは「普通につけてるだけで紐が突然切れた!」なんて口コミも見かけました。
学校でそんなことになったら困りますよね。
大人用はゆっための作りです。
実際につけてみるとこんな感じ。
少し大きめだけど、うまく調整すれば隙間もできません♪
両親にも買って送りました。
子供用は小学3年生と1年生の娘にちょうどいいサイズです。
上が大人用・下が子供用。
感染予防はもちろん、家族の誰かの体調が悪くなったら使い捨てできるマスクは必須。
信頼できる品質の不織布マスクはしっかり備蓄しておきたいですね。
|
|
顔がしっかり覆えて隙間ができないレーヨンマスク
洗えるマスクはOVoVO(オーヴォ)がおすすめ
自分サイズに調整できて顔をしっかり覆えるのがいい◎
レーヨン素材でさらっとしてて、ファンデがついても洗濯するときれいに落ちます。
ガーゼ素材やコットン素材はメイクがうつるとなかなか落ちないんですよね(;_;)
頬全体・鼻・顎のラインまでしっかり覆ってくれます。
ちょっとの外出なら、目の周り以外メイク全くしなくても大丈夫なくらい(^^)
顎や頬に隙間を作らないように調整するコツはこのページにのってる動画がわかりやすいです。
ガーゼやリネン素材は洗っていくうちにシワが気になってきます。
レーヨンマスクは、洗ってそのままつけられるからラク!
顔が小さめの子供におすすめのウレタンマスク
娘たちは子供サイズのピンクを愛用しています。
小学3年生の女の子。
小学1年生の女の子(顔の大きさは幼稚園生くらい)。
「小顔で普通のウレタンマスクだと落ちて来ちゃう~」っていう小学生にもおすすめです。
次女は”市販の子供用”を買っても大きくて、いつも耳の紐を縛ってるんですよね。
オーヴォのマスクならぴったりつけられてアジャスター様様!
幼稚園生から小学校中学年くらいまでの子にぴったりなサイズ感です。
外食で役に立つおしゃれなマスクケース
外食に行った時、外したマスクをどこに置くか悩みますよね。
子供が適当に放り投げるのが毎回地味にストレスたっだり‥(p_-)
しばらくジップロックを使ってたんだけど見えた時にちょっと恥ずかしい~。
外したマスクをサッとしまえて机に置いたままでもおしゃれなマスクケースを用意してみました。
こんな感じで使います♪
予備マスクを分けて入れられてこのサイズ感!
机の上に出しておいても邪魔にならなし可愛いです。
|
ウレタンや布など、二つ折りマスクを入れるならこのデザイン。
ちょっと大きめだけどマスクを折らずにきれいな状態で収納できます。
ずっとジップロック使ってたから、しっかりしたマスクケースを買ったらすごくテンション上がりました( *´艸`)
マスク生活はまだまだ続きます。
自分が使っているマスクのタイプに合わせてお気に入りのケースを1つ見つけておくと、お出かけの時に気持ちが上がのるのでおすすめです(^^)
|
☆人気記事☆


コメント